2023年春のファミリーサポート講習会
こんにちは!がんばるママの応援隊、 ファミサポ提供会員の髙谷です。 新学期が始まり、ゴールデンウィークで一休みして、 やっと新生活に慣れてきた頃ですね。 今年もファミリーサポートの講習会の季節がやってきました! 今年は何か新しいことにチャレンジしてみませんか? 預かりの援助ももちろんですが、 送迎の援助ができる方を大募集しています。 送迎の援助は、学校から習い事先への送迎、 習い事先から自宅への送迎など、 働いているお母さんのサポートとして とても助かる援助です。 短時間でも可能だし、都合に合わせて活動できるので、 自分の仕事との掛け持ちもOKです。 講習会は、今回ですべて受講できなかったら、 数回に分けて受講可能です。 次回11月頃に開催予定です。 ご利用の方もお気軽にお問い合わせください。 新しい習い事を始めたいけど送迎どうしよう? というときは、利用を考えてみてくださいね。 この日だけ利用したい、年単位で利用したいなど、 ご希望に合わせて、サポートセンターの方で 提供会員を紹介してくれます。 お問い合わせは、 ファミリーサポートセンターまで TEL/ 0155-66-4285 ★ファミサポの詳しい情報・お問い合わせはこちら ★ファミサポを利用してみたい方はこちら→ファミサポってどんな感じ? ★提供会員についてはこちら→提供会員募集中 髙谷 麻衣(たかや まい) 1983年生まれ。札幌出身。 7年間保育士として勤めた後、結婚出産を経て2014年に帯広市に転入。 帯広市ファミリーサポート事業の提供会員として、家庭で子育てするお母さんのサポーターとして活動中。 その他、小学校での読み聞かせボランティアや子育てママのミニバレーサークルを運営。小学生2人の娘の母。