【PR☆帯広葵学園☆】職員リレーインタビュー~南中保育所(音更)北嶋栄香先生
☆「帯広葵学園」はとかち子育て応援ラボの活動を応援しています!☆
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
学校法人帯広葵学園の幼稚園や保育園、教室などの職員の方々を紹介するリレーインタビューです。毎月1人が登場し、各園や施設の特徴や目指す保育の姿、それぞれの夢や目標などを語ってくれます。
今回は南中保育所(音更)の北嶋栄香(きたじま・えいか)先生です。
※記事中の内容、名称、年齢等はすべて取材(掲載)当時のものです。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
Q.南中保育所はどんな保育所ですか?
南中地区の農家さんの子どもたちが多くて、今年は年長さんと年中さんと3歳児の3人が在籍しています。人数は少ないですが、1人1人に寄り添って深く関わることができるのが良いところです。年齢は離れていますが、上の子が小さい子に教えたり、小さい子も上の子を見て「あー、こうしたらいいんだ」と学んだり、いい関係が築けているなと感じています。3人はとても仲が良くて、3歳の子は今年から入所しましたが、すぐに馴染んで、みんな仲良く遊んでいます。
Q.ふだんはどのように1日を過ごしていますか?
登所して朝の支度をした後は自由遊びをして、10時ごろにお片付け、トイレをしてから朝の会を始めます。その後に活動が始まります。雨が降っているときは中で制作やリズム活動をして、晴れていたら近くの公園に行って遊んだり、少し遠くまで散歩をしたりしています。
Q.今年は楽しみにしている行事などはありますか。コロナの影響は?
コロナでちょっと行事はなくなりつつありますが、6月に予定していた運動会が延期になって、スポーツフェスティバルという形で9月に行います。運動会はいつも小学校といつも混合で開催しています。
私は3月末から勤務してます。4月の最初に子供たちには一度会えましたが、4月末に自粛で休みになって、連休明けから再開しました。ただ人数が少ないので他の大人数のところよりは休みは少ないかもしれないです。再開したときはとても喜んでうれしそうにしていましたね。
感染対策では、遊具や子供たちの手が触れるところは消毒をして、外遊びから戻ったら必ず石けんで手を洗っています。
Q.保育士になったきっかけは何ですか?
生まれは隣の芽室町で、私は5人姉妹の4番目です。下の妹と3歳違いで、一番近い姉とも6歳違いで少し離れていて、私が高校生のときに姉が結婚して子どもが生まれました。その甥っ子のお世話をすることがあり、「子供と関わるのは楽しいな」と思いました。
母も幼稚園教諭の資格を持って子育て関係の施設で働いているので、母が子供と関わっているのを見て「あ、いいな」と思ったこともあります。旭川の短大で保育士の資格を取りました。短大で勉強してみて、子供のために活動を考えたり、行事を考えたりするのは楽しいなと思いました。
Q.新卒で初任地が南中保育所なんですね。
葵学園に入って3月から南中保育所で働いています。私自身、小規模保育にあこがれがあり、いいなという気持ちがありました。子供1人1人に寄り添えるのが希望だったので、ここは理想の形ですね。
自分の欠点が大人数の前で話すのが苦手なことなんです。実習で経験したのはほとんどが大人数のところで、緊張することも多かったのですが、小規模だと自分の素を出すことができ、自分のありのままで子供と相手ができるかなと思っています。
Q.働き始めて3カ月ほどですが仕事は楽しいですか?
子供と遊ぶのはとても楽しいです。最初は子どもたちも緊張していましたが、だんだんと慣れてくれて、今は信頼関係ができたかなと思っています。子供にケガがないように配慮したり、親御さんにも1日の様子をお迎えのときや連絡帳でできるだけ伝えるようにしています。
Q.これからの目標はありますか?
子供たちと楽しく過ごして、成長を見届けることが一番ですね。あと、自分の指導力を高めたいなと思っています。やはりまだ不慣れで、制作だったり、歌を教えたりすることも、子供に上手く伝えることができていないと思っています。これから自分なりに子供に上手く伝えられるようになっていきたいです。先輩から教わったり、今はコロナの影響で行っていないんのですが、研修などにも参加したいと思っています。
この記事に「good!」と思ったら押してください
13goodスポット名 | 南中保育所[WEBサイト] |
---|---|
住所 | 〒080-0576[音更町] 河東郡音更町南中音更北5線8番地 |
電話番号 | 0155-45-2104 |
FAX番号 | 0155-45-2104 |
営業時間 | |
定休日 | |
駐車場 | 駐車場あり |
NOTE |
このページをシェアして友達に教えよう!
http://tokolabo.jp/tp_detail.php?id=2149