とかち子育て応援ラボ

とかちの子育て世代を応援する!Webマガジン【毎日更新中!】

TOPICS

保前明美の投稿一覧(33件)

学力向上はモチベーションの問題⁉

今年、我が家に最後の受験生がいる。 三人きょうだいの末っ子の次女が 我が家で最後の大学受験生なのだ。 お恥ずかしい話だが、 我が家の子ども達は、 どうも勉強が好きではないようで、 一応高校では進学校に入ったものの 日頃の勉強を怠っているせいで、 学校での成績がパッとしない。 上の二人の子ども達も 大学受験の迫った3年生の夏頃から 真剣に勉強を始めたのだから、 入れる大学も知れたものであった。 しかし、 それでもいざ受験が迫ると みんな人が変わったように勉強を始める。 何故なら、 この大学に入りたいと言う想いが強くなるからだ。 時間が足りないと焦りながら、 それはそれはかなりの集中力で勉強をしていた。 母としては、 「こんなにやれるならどうしてもっと早くから…」 と思うが、 子ども達に言わせると短期決戦?だから、 頑張れるんだと… そして、 ただいま我が家の末っ子も同じ状態である。 二番目の長男がよく言っていた。 「今まで少しも勉強していないのだから、伸びしろはある。いや、むしろ伸びしろしかない」と。 全く我が子ながら、呆れてしまうが、 実際その通りで彼らがやればやるだけ、 グングン成績が伸びて行った。 つまりは、 彼らのモチベーションの問題なのだと思う。 何故、勉強をするのか? どこの大学に入りたいのか? その大学で何を学び、将来どんな仕事に就きたいのか? それが見えてこなければ、 やる気も努力も芽生えないのだと。 今の学校教育は 「学力向上」とばかりうたっているが、 いくら学力向上と学校で子ども達に押し付けても、 何のために? 勉強をしたら何の役に立つの? 僕らは将来それによってどう生きられるの? と、言うことを考えさせなければ、 学力向上のための勉強も努力も でできっこないのだと 我が家の子ども達を見てつくづく思う。 我が家の最後の受験生も 今は人が変わったように勉強をしている。 しかしながら、 取り組んだ時期が遅いので 果たして間に合うかどうかはわからない… それでも、 彼女が最後まで頑張り続ける姿を 私は応援しようと思う。 これから受験を迎えるお子さん達が、 少しでも早い時期にそれを考え、 モチベーションを上げることが出来たら…と思う。 我が家は泣いても笑っても、 これが最後の受験生だから。 保前明美(ほうぜん・あけみ) 旭川出身。帯広市PTA連合会会長を2年、北海道PTA連合会副会長を1年務め、現在帯広市PTA連合会顧問、市学校支援アドバイザー。2016年度日本PTA全国協議会年次表彰個人の部で受賞。放課後居場所広場よんかけサポーターズクラブ代表兼コーディネーター、帯広第五中学校・緑丘小学校学校地域支援本部コーディネーターとして、学校と地域を結びつける役割をしている。社会人の長女を筆頭に1男2女の母。モットーは「和して同ぜず」。

保前明美
保前明美(33) 6367 Good! 33
  • 十勝毎日新聞電子版
  • じゃらら
  • 情報投稿ポスト

人気記事ランキング

  • 時間
  • 日間
  • 週間
  • 月間
  1. ホーム
  2. トピックス