とかち子育て応援ラボ

とかちの子育て世代を応援する!Webマガジン【毎日更新中!】

TOPICS

5274view
21good

子どもが遊んでいる時の関わり方では
大きく分け2つの関わり方がある
と私は思っています。

ひとつは見守りタイプ。
そしてもうひとつは、
遊び参加タイプです。

どちらが良くて、
どちらが悪い
ということはありませんが、
日々子どもたちと関わる仕事をしている
私が大切にしているのは、
“混合タイプ”です。

子どもが遊びをはじめる時には
参加して一緒に遊びます。
例えば
積み木やブロック遊びだと、
「上手にできたね」
「カッコいいのできたね」
など褒めながら
一緒に組み立てて遊びます。

それから
「上手にできたら教えてね」
と参加から見守りへ移行する。
するとひとりで遊び
「見て」「できたよ」
と報告してくれるでしょう。

見守りタイプは、
自立して遊ぶことができるためのステップ、
遊び参加タイプは、
親子の距離を縮め、
満足感や安心感を与えます。

それぞれにメリットを活かすために、
一緒に遊んでいる途中で
「やってごらん」
と見守りに移行。
そんな関りを大切にしています。

小川 洋輝(おがわ・ひろき)
青鳥舎せいちょうしゃ(幕別町)代表。1985年幕別町生まれ。知的障がい者支援施設、知的障がい児・発達障がい児の通所施設での勤務を経て、2015年青鳥舎を設立。「戦力としての障がい者雇用を当たり前にする」をメインテーマに、障がい者雇用のコンサルテーションや福祉事業所の設立コンサルテーションを中心に活動中。市内で放課後支援施設「ことのは」を運営。趣味は読書。ジャンルは絵本からビジネス書までと幅広く、年間に100冊以上は読んでいる。

この記事に「good!」と思ったら押してください

21good

このページをシェアして友達に教えよう!
http://tokolabo.jp/tp_detail.php?id=1704

関連トピックス:コラム

  • じゃらら
  • 情報投稿ポスト
  • 十勝毎日新聞電子版

人気記事ランキング

  • 時間
  • 日間
  • 週間
  • 月間
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 子どもと遊ぶ