とかち子育て応援ラボ

とかちの子育て世代を応援する!Webマガジン【毎日更新中!】

TOPICS

本気の検索結果(1件)

手加減無用!

ワタシはボードゲームが好きです。 将棋、囲碁のガチンコ勝負系より、 サイコロやカードを使って、 運の要素も入っている主にヨーロッパのファミリー向けのものがお気に入りです。 きっと、種類を語ると長くなるので、 ココでは遊び方について書きます。  親子でボードゲームをするとき、 息子は負けると悔しがります。 小さいときは泣くこともありますよね。 そして、「もう一回!」って言います。 そんな時、皆さんはどうしていますか? わざと負けたり手加減をしたら、 機嫌も直るし、遊びも終わるし、 短期的に見ればイイようにも感じます。 でも、「負けるときがあるから、勝った時本当に嬉しい」 「相手が手を抜いているのを知ったらちょっとショック」 という自分の遠い昔の記憶があるので、 息子が小さなころから 「わざと負ける」ことはしたことがありません。  そこで大事なのは 「参加する全員が納得したら、遊びのルールは変えてもイイ」という考え方です。 これはヨーロッパのボードゲーマーでは当たり前のことで、 例えばルールの解釈で異論が出たら、 その場にいる人が納得する解釈で 「こうだよね」という共有ができればそれでイイ、 としています。 その考え方が大好きで、 家でも「手加減」ではなく、 両者が納得してルールを変えたり、 縛りを設けたり、ハンデを付けて遊んでいました。 そうすると、 自然とそのうちハンデなしの本気勝負に移行できます。 その時、子ども本人も 「もう、僕はハンデがいらない、大人扱い!」 「普通のルールでもパパに勝った!」 って誇らしく思うようです。 子どもに内緒で手加減を続けていて、 本気勝負に移行しても、 子どもは「子ども自身の成長」 についての気付きは得られないかもしれません。 お互いが成長を感じられるような遊び方って ステキですよね!  最近では、息子に 「今日はママ、疲れているから負けちゃっただけだよ。」 って慰められるようになりました(笑)    ♪今日のお茶♪   キームン(中国)~ダージリン(インド)、ウヴァ(スリランカ)と合わせて世界三大紅茶と言われてます。 ちょっとスモーキーな香りがする独特な茶葉ですが、 これがやみつきになるんです。 紅茶は近年、 人工着香された茶葉が多く流通されていますが、 本来の自然な茶葉の香りを楽しむなら 世界三大紅茶の飲み比べをおすすめです。 白石 友柄(しらいし・ともえ) やりたいコトは全部ヤルが信条。 放課後の学習プログラムや小学校の英語活動のサポートなど幅広く子どもの学びを展開する、NPO教育支援協会北海道の専務理事。 その他、紅茶の「tea stylist」、サイエンスプログラムの「GEMSリーダー」、生粋の「board gamer」としても活動中。 プロフィールはこちら NPO教育支援協会北海道のHPはこちら

白石友柄
白石友柄(45) 6707 Good! 13
  • 十勝毎日新聞電子版
  • 情報投稿ポスト
  • じゃらら
  • 帯広葵学園

人気記事ランキング

  • 時間
  • 日間
  • 週間
  • 月間
  1. ホーム
  2. トピックス