わが家にメダカがやってきた!
雨水を活用しようと、庭に樽を置いたらボウフラが湧いて(当たり前 笑)、 それを食べてもらおうと、勢いでメダカを20匹買いました。 買ってからよく聞くと、どうやら今の時期から外で飼うのは難しいということがわかりました。 そんなわけで、急きょ水槽一式を準備して室内で飼うことに。 子どもたちが生まれてから生き物を飼うのは初めて。 いつか何か飼いたいとは思っていたけれど、子どもだけで充分! という精神状態からはなかなか卒業できずにいました。 ひょんなことから家族が増えてみると、 子どもたちが喜ぶのはもちろんのこと、メダカたちがユラユラと泳ぐ姿に癒されている自分に気が付きました。 自分の子どもすら可愛いと思う余裕がなかった私がと、感慨深い気持ちです。 私の小学生の時の将来の夢が、家でアヒルを飼うことと、馬で学校に行くこと、でした。 小さなメダカの登場は、その夢に向けて、大きな一歩になるかもしれません^^ ちなみに、私がお世話になったのはコチラ。→小さな大自然の店 何もわからず20匹ものメダカを買ってしまった(しかも違うお店で…)私たちに、とても丁寧に初歩から教えてくださいました。 飼い方サポートして下さるのはもちろん、 ここのろ過システムは水替えが少なくて済むというのが大きな魅力です。 これから、子どもたちと一緒にお世話していくのが楽しみです^^ 農村ツーリズムコンサルタント いだ ふみこ (株)いただきますカンパニー代表取締役。日本で唯一の「畑ガイド」を養成し、十勝を舞台にツアーを主催する。1980年生まれ、札幌市出身、2児の母。10才で鶏を絞めてから、食に関わって生きると決める。帯広畜産大学卒業後10年間観光業に携わり、平成24年いただきますカンパニー設立、平成25年株式会社化。平成26年より、小学校への出前授業を開始。家畜とふれあえる体験農場を創るのが次の夢。 WEBサイト ⇒ いただきますカンパニー WEBサイト facebook ⇒ いただきますカンパニー facebook