とかち子育て応援ラボ

とかちの子育て世代を応援する!Webマガジン【毎日更新中!】

TOPICS

6591view
38good

今回は、料理にどんな効果があるのか、というお話です^^

我が家の小学校3年生は、2才から包丁を持ちはじめ、今では献立、買い物、片付けとこなして1食作り上げてくれます。

小さな頃は確かに手間がかかったけれど、今では小さな主婦として、なくてはならない存在です。

私が子育てで大切にしていることは、次の3つです。

「想像力」「創造力」「ありがとう」

例えば、農業体験によって、普段食べているものがどうやって作られるのか“想像”する力が付きます。

食材の組み合わせによって、新しい味や盛り付けを“創造”することもできます。

そして、誰かのために料理を作ることで、「ありがとう」と言われる体験が増えます。

重要なのは、「ありがとう」と“言う”事よりも、“言われる”ことです。

この経験によって、小さな自信を積み重ねていくことができます。仕事観も育まれます。

私たちが食事を取る回数は、1年間に約1000回。

他に様々な方法はありますが、お母さんが日常的に関われるテーマとして、これ以上のものはありません。

残念ながら、子どもの「やりたい!」はいつまでも続きません。

親がやって欲しいと思う頃には興味が薄れているものです。

その時は大変かもしれませんが、もし子どもが料理に関心を持ったら、チャンス!とばかりに挑戦させてあげてほしいです。

次回からは、お母さんにも無理なく、子どもも参加できるお料理の方法についてお話します^^

この記事に「good!」と思ったら押してください

38good

このページをシェアして友達に教えよう!
http://tokolabo.jp/tp_detail.php?id=415

関連トピックス:コラム

  • 十勝毎日新聞電子版
  • じゃらら
  • 情報投稿ポスト

人気記事ランキング

  • 時間
  • 日間
  • 週間
  • 月間
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 「食べる」が育む生き抜く力(2)